らせん階段をのぼるがごとく。
こんにちは、岩田とよです。 アダルトチルドレンの方の特徴の中に自分についての良いニュースは小さく悪いニュースは大きく捉えるというのがあります。これは、期待してがっかりしたくないこれ以上傷つきたくないという心の表れだったりします。ただ、 これがあるとせっかくの変化も認めにくく卒業に近づいているという実感を感じにくいのです。...
View Article私、変われたんだ!と涙が出ました。
こんにちは。岩田とよです。 職場での人間関係で悩んでいる方もママ友との付き合い気が重いな〜、という方も ちゃんと終わりにできますからね^^ 先日、質問にお答え頂き 「自分と世界を信頼する」DVDを購入した****です。 DVDの効果予想以上にすごくてビックリです!!! この春から子供が保育園に入園したのですが 保育園の保護者との関わりなんて恐怖でしかなかったから...
View Article人の言動が気にならない(笑) 気にならないんです(笑)
こんにちは。岩田とよです。 生きづらさを抱えた方が アダルトチルドレンという概念に出会い 苦しさの原因は自己肯定感が低いからだ! 親子関係が原因なんだ!とわかった瞬間は 「これで、やっと救われる!」と思うのですが。。 ここからが長いのですよね^^; ちまたに溢れる解決策 自分を認めてあげましょう。 自分を愛してあげましょう。 過去の感情を感じきりましょう。...
View Article筋金入りのアダルトチルドレンなので…
こんにちは。岩田とよです。 つい先日も 「今まで沢山のお金を回復のために費やしてきた」 「私は、筋金入りのアダルトチルドレンなので…」 という方から、お問い合わせをいただきました。 あなたが、どれほど重くても トラウマが多すぎるとか言われていても ちゃんと抜け出せますからね^^ 岩田 とよ さま こんにちは。はじめまして。いつもメルマガありがとうございます。...
View Articleくすぶっている感情を解放して、次の扉を開きましょう。
こんにちは。岩田とよです。 アダルトチルドレンという言葉にであってからの歴が長いと これまでに散々カウンセリングやイメージワークなどで過去を振り返って 泣いたり、納得しようとしたりしていますので、 もうくすぶっている感情なんかないと思いがちですが。。 意外とあるのですよねー。 とくに、こちらの女性のように親が丸くなっていて 一緒にいても感情がそれほどゆれなくなっているとなおさら。...
View Article「私は攻撃される」の眼鏡を外したら。。
こんにちは、岩田とよです。 「私は、変わっていません。というあなたへ」 でも書きましたが。。 まだまだ苦しさが残っていると 変わっているところに気づきにくいもの。 でも、その変化している部分は 実は、けっこう大きな変化だったりします。 例えば、こちらの女性のように。。 いつもメルマガで お世話になり、DVDでも...
View Articleまわりの人に怪しいと止められていたのです。
こんにちは。岩田とよです。 ヒーリングや エネルギーワークなどの 目に見えない世界は 一般的にはまだまだ 怪しいというあつかいを受けます^^; 不信感がぬぐえない。でも変わりたい。 とメールをくださいましたが。 私は 「今は信じたくないというお気持ちがあるのかもしれません。 その状態でセラピーを受けるのはもったいないと思いますので 今はまだ、試されない方がいいと思います。」...
View Article対人恐怖症、社会不安障害、うつ病、赤面恐怖症、醜形恐怖症だったとしても…めっちゃ楽です!と言える
こんにちは。岩田とよです。 引き寄せなどを学んで外側の現実は満足しているのに 内面の心の葛藤や自己否定だけ変えられない という方意外と多いのではないでしょうか? そして、結局 幸せとは内面で決まるものなのだと再認識しますよね。 最近「その生きづらさ卒業できます」 を読んでくださり感想を送ってくださった女性が これまでの大変だった歴史と...
View Article20年止められなかった「私できない」の声が…
こんにちは。岩田とよです。 もう、20年以上 頭の中で響いていた「できない」の声 子どもの頃にやることなすこと否定されて 私は何もできない と思い込んだのかもしれない。 大人になって そんなのただの思い込みなんだ… と頭で理解しても止められない 自動的に上がってきてしまう それが、ACアダルトチルドレンの方の グルグル思考の辛いところです これまで色々な方法で手放そうと...
View Articleこんなに楽に息が吸えるのは、初めて。
こんにちは、岩田とよです。 アダルトチルドレンの方に多い信念のひとつ。「私は、攻撃される(批判される)」これが入っていると、いつでもどこでも戦闘モードになってしまいます。例えば、寝ている時にふくらはぎがつる、という方は寝ている時も戦っているそうです。 (逃げようとして、ふくらはぎの筋肉を 使っているらしい。...
View Article精神科に入院しておりましたが、最近は世界が優しく感じます!
こんにちは。岩田とよです。 時々、アダルトチルドレンで悩むご本人ではなくご家族やパートナーの方からご連絡をいただくことがあります。こちらの女性は、生死に関わる状態を切り抜けたばかりで、はじめは叔母さまからのご連絡でした。...
View Article止まっていた時計が、動きだしたようです。
こんにちは。岩田とよです。 先日のお休みの日に公園で1日のんびりしてきました^^開園の9時に集合して閉園のほたるの光まで。女性3人で、芝生の上でおしゃべりしたり、お昼寝したり。。裸足で芝生の上を歩くって気持ちがいいですね。。さてさて、とってもうれしいご感想をいただきましたのでご紹介させていただきますね♪...
View Article笑顔の時間が圧倒的に増えました!!
こんにちは。岩田とよです。 思ったことを、行動に移す。これってね、ACじゃない人からしたら、普通のこと。でも、ACの人は、ぐるぐる考えてどうしたらいいかわかんなくなって軽くパニクって。。と、行動まで、まっすぐ行かなかったりするんです^^; 皆さんの言う“自然と”が私にも訪れましたよ~! という、うれしいご感想をご紹介しますね♪...
View Article今の職場と、実家からも卒業します。
こんにちは、岩田とよです。生きづらさから卒業すると、自分は、どのように生きていきたいのか自分にとっての幸せは何なのかについて、考えるようになります。自分を大切に思えている証拠ですね。そして、実際に現実を動かしていく力が満ちてきます。今回は、少し先行く卒業生さんが見ている風景をシェアしますね。職場や、実家との関わりそして人を好きになるってどういう感覚なんだろう。と、次のステップに向かわれています。...
View Article