● 彼に怒りをぶつけてしまいます
こんにちは、岩田とよです。
今日もメルマガからいただいたご質問から^^
親からもらえなかったものを、彼に求めてしまう。
いけない、と思っていても止められない。
何度も、同じことを繰り返して失敗している。
あなたも、こんな恋愛グセ、ありませんか?
私は一人っ子ということもあり、
物質面(衣食住)では何不自由のない環境で育ちましたが、
心の中にはいつも寂しい気持ちが消えない子供時代を過ごしました。
DVDの中でもお話が出ておりましたが、
母は私のことを、「自分の分身」であるかのように見なし、
そのように扱うことが多々ありました。
子供ながらに母のそういった言動に怒りを感じ、反発もしてきましたが、
そのたびにいつも、
「あなたは娘なのだから干渉して当然、
親は娘には何を言っても許される。
親の言うことが聞けないなら家を出ていきなさい」
というようなことを言われて話を切られてしまって・・・
「どうせお母さんは私の気持ちをわかってくれない。
こんなお母さんなら、もうわかってもらわなくていい」
と、母に対する不信感や寂しさをますます募らせていきました。
そんな私も大人になり、人づきあいが苦手なところがありながらも恋愛を経験、
リレーションシップをスタートさせる機会にも恵まれるのですが、
ひとたび相手の男性を「この人なら信頼できる」と判断すると、
まるで子供の頃に母から得られなかったものを
彼から得ようとしているかのように、
彼に対して強い期待を無意識に抱くようになっていきます。
ありのままの私を受け入れてほしい。
私のことを尊重してほしい。
いつもそばにいて(支えて)ほしい・・・等々
そして、そういった期待に応えてもらえないような状況になると、
彼に対して激しい怒りを感じ、ついには爆発させてしまいます。
まるで、子供の頃に抑え込んだ寂しさが、
怒りとなって化けて出てくるかのようです。
こういったニーズを彼に求めるのはお門違いなのだと、
頭では理解はしています。
しかし、ついつい感情的になって、
関係を壊すような言動を止めることができません。
しかも、それだけではありません。
強い見捨てられ不安からくる試し行為
(彼の愛情を試すかのような言動)も繰り返してしまっていて、
疲れ切った彼から何度距離をおかれたことか・・・。
我ながら、「私って面倒くさい女だな」と思わずにはいられませんし、
何度同じことを繰り返せば気が済むのかとあきれてしまいます。
現在も彼から距離を置かれている状態で、
後悔と自責の念が消えません。
お時間があるときで構いませんので、
こういった症状(?)に対しまして、
何かアドバイス的なものがいただければ嬉しく思います。
長くなりまして恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
書かれている特徴は、ACあるあるなので
こちらの女性の性格ではありません。
なので、変えていけますよ〜^^
長くなりますので、今日は、ご質問のみ。
明日以降、少しずつ解説していきますね。
・読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」
・アダルトチルドレン卒業セラピー
・お客様の声
・アクセス
・お問合せ
東京都港区南青山2-2-15-1403
070-5597-7717
toyoiwt@me.com
池袋、Skype、お電話でセラピーを行っています。恵比寿、原宿、表参道、飯田橋、高田馬場。
自己嫌悪、依存症、共依存、トラウマ、劣等感、焦燥感、完璧主義、コンプレックス、自尊心・自己肯定感、回復方法あります。