● 変わることへの抵抗
こんにちは、岩田とよです。
セラピーで思い込みの書き換えをした後、
前はスルーできた場面でも、怒りが湧いてくる。
感情を強烈に感じて、しんどい。。
という状態になることがあります。
これは、「私は価値がない」と思っていたのを、
「私は価値がある」と書き換えたために、
自分を大切なものだと思えるようになったがゆえに、
大切な自分の感情も無視できなくなり、
いままで抑圧したり無視していた、本当の感情、
辛いとか、怒りなどのネガティブな感情もそのまま感じるようになるから。
感情を抑圧したり、無視していた状態に比べたら、人間らしくなっているので、
こんにちは、岩田とよです。
セラピーで思い込みの書き換えをした後、
前はスルーできた場面でも、怒りが湧いてくる。
感情を強烈に感じて、しんどい。。
という状態になることがあります。
これは、「私は価値がない」と思っていたのを、
「私は価値がある」と書き換えたために、
自分を大切なものだと思えるようになったがゆえに、
大切な自分の感情も無視できなくなり、
いままで抑圧したり無視していた、本当の感情、
辛いとか、怒りなどのネガティブな感情もそのまま感じるようになるから。
感情を抑圧したり、無視していた状態に比べたら、人間らしくなっているので、
卒業に近づいていることになります。
しんどいですが、悪い変化ではありませんし、ずっとは続きません。
そして、もちろん、みんなが経験するわけではありません。
また、まれに変わることへの怒りが出てくることもあります。
自分で自分を楽にしてやらないぞ、と思っていることがあるのです。
今回は、その両方があったと思われる方とのやり取りをシェアさせていただきますね。
かなり長いのですが、よかったら読んでみてください。
岩田とよ様
こんにちは。7月に個人セッションを受けた**です。
先日はありがとうございました。
今日は少しご相談があってメールしました。
・
実は、セッションを受けて以降、子どもや夫へのイライラがひどくなり
自分の思い通りにならないと楽しい雰囲気をぶち壊したくなったり、
文句ばかり言ってなんでも否定してばかりいる人になっています。
人と会うのも面倒で、家に引きこもっていますが
それが楽しいわけでもなく、時間をつぶして生きている感じがします。
・
最近ふとしたときに、私の中に強烈な思いがあることに気が付きました。
言葉が汚くて申し訳ないのですが、
ふざけんなー!そんな簡単にゆるしてたまるものか!
楽になんかさせるものか!私は絶対に許さない!!
何に対して?母に対して??自分に対して??
対象はよくわからないのですが、こういった強烈な怒り?憎悪?
のようなものがあることに気が付いたのです。
すごく強烈な感情で、頭に血が上る感じです。
もしかしたら、この感情がとよさんの書き換えを拒否してるのかもしれません。
このメールを書いていても、そんな簡単に変わってたまるものか!
という強い気持ちが出てきます。
でも、私はセッションでも書き換えをお願いしたように
小さな日常を楽しんで生きていけるようになりたいんです。
家族のささやかな幸せを、涙が出るほど望んでいます。
これ以上、子どもや夫にきついことを言って傷つけたくありません。
私のように強烈な怒りを抱えた状態では、変わりたいと思っていても書き換えは無理なのでしょうか?
潜在意識となりたい自分が喧嘩している場合はどうしたらいいのでしょうか?
こんにちは。7月に個人セッションを受けた**です。
先日はありがとうございました。
今日は少しご相談があってメールしました。
・
実は、セッションを受けて以降、子どもや夫へのイライラがひどくなり
自分の思い通りにならないと楽しい雰囲気をぶち壊したくなったり、
文句ばかり言ってなんでも否定してばかりいる人になっています。
人と会うのも面倒で、家に引きこもっていますが
それが楽しいわけでもなく、時間をつぶして生きている感じがします。
・
最近ふとしたときに、私の中に強烈な思いがあることに気が付きました。
言葉が汚くて申し訳ないのですが、
ふざけんなー!そんな簡単にゆるしてたまるものか!
楽になんかさせるものか!私は絶対に許さない!!
何に対して?母に対して??自分に対して??
対象はよくわからないのですが、こういった強烈な怒り?憎悪?
のようなものがあることに気が付いたのです。
すごく強烈な感情で、頭に血が上る感じです。
もしかしたら、この感情がとよさんの書き換えを拒否してるのかもしれません。
このメールを書いていても、そんな簡単に変わってたまるものか!
という強い気持ちが出てきます。
でも、私はセッションでも書き換えをお願いしたように
小さな日常を楽しんで生きていけるようになりたいんです。
家族のささやかな幸せを、涙が出るほど望んでいます。
これ以上、子どもや夫にきついことを言って傷つけたくありません。
私のように強烈な怒りを抱えた状態では、変わりたいと思っていても書き換えは無理なのでしょうか?
潜在意識となりたい自分が喧嘩している場合はどうしたらいいのでしょうか?
こんにちは、岩田とよです。ご連絡ありがとうございます。
感情を強烈に感じる、今までのように我慢できない、という点では、
卒業に向かっているので大丈夫です。
抑圧が強い方は、今まで感情を無視してきたわけですが、
書き換えをして自分を大切だと思えるようになると、
大事な自分の感情も無視できなくなって、感情を感じられるようになるので、
辛いことを辛いと感じられて(怒りも)、しんどく感じることがあります。
ただ、不安だと思いますので、卒業生さんが似た状態だった時のメールをご紹介しますね。
ーーー
ただ、皆さんとは違って、嫌なもんは嫌だ、という感覚が、なんだか強くなり…
これも変化なのでしょうかね?
以前は、嫌と感じても、それを上手く説明できないものは
自分だけのワガママのような気がして、我慢してきましたが、、、
・
DVDで2回ほど、ダウンロードを受けた時には、抑圧していた怒り?
みたいなものを感じていて、なんか変化はしてるぽいな、とは思ったのですが、
とよさんにも、それもダウンロード後の変化ですよ、と言われましたが、
あまり喜べる変化では無かったので、全く嬉しくありませんでした。
でも、今は、その怒りも、ほとんど感じません。
ーーー
・こちらの方は、セミナーとDVDで卒業されています。
http://ameblo.jp/toyoiwt/entry-12191472429.html
ただ、もう一つ可能性があります。変わることに対する怒りです。
>ふざけんなー!そんな簡単にゆるしてたまるものか!
>私は絶対に許さない!
これは親かもしれませんが、
>楽になんかさせるものか!
これは、ご自身に対してですよね。
この場合、ベーシックで扱っている、「私は罰を受ける」の書き換えが有効かなと思います(保証はできませんが)
罰を受ける、は基本の5つに入っているくらい、実は多い思い込みなのです。
感情を過剰に感じるというのは、抑圧から抜けた後の卒業までの過程ですので、
今は、ご家族にぶつけないよう、おでこに手を当てたり、その場から離れたり、
こちらの記事を参考にしていただきつつ、
怒りとのつきあい方
http://ameblo.jp/toyoiwt/entry-12198813272.html
落ち着くまでがんばっていただく、ということになるのですが(ずっとは続きません)
「罰を受ける」の場合は、DVDで書き換えに挑んでいただく必要があります。
今はしんどいと思いますが、今後、変化しないわけでも、卒業できないわけでもありません。
ちゃんと今の苦しさから抜けられる日は来ます。
感情を強烈に感じる、今までのように我慢できない、という点では、
卒業に向かっているので大丈夫です。
抑圧が強い方は、今まで感情を無視してきたわけですが、
書き換えをして自分を大切だと思えるようになると、
大事な自分の感情も無視できなくなって、感情を感じられるようになるので、
辛いことを辛いと感じられて(怒りも)、しんどく感じることがあります。
ただ、不安だと思いますので、卒業生さんが似た状態だった時のメールをご紹介しますね。
ーーー
ただ、皆さんとは違って、嫌なもんは嫌だ、という感覚が、なんだか強くなり…
これも変化なのでしょうかね?
以前は、嫌と感じても、それを上手く説明できないものは
自分だけのワガママのような気がして、我慢してきましたが、、、
・
DVDで2回ほど、ダウンロードを受けた時には、抑圧していた怒り?
みたいなものを感じていて、なんか変化はしてるぽいな、とは思ったのですが、
とよさんにも、それもダウンロード後の変化ですよ、と言われましたが、
あまり喜べる変化では無かったので、全く嬉しくありませんでした。
でも、今は、その怒りも、ほとんど感じません。
ーーー
・こちらの方は、セミナーとDVDで卒業されています。
http://ameblo.jp/toyoiwt/entry-12191472429.html
ただ、もう一つ可能性があります。変わることに対する怒りです。
>ふざけんなー!そんな簡単にゆるしてたまるものか!
>私は絶対に許さない!
これは親かもしれませんが、
>楽になんかさせるものか!
これは、ご自身に対してですよね。
この場合、ベーシックで扱っている、「私は罰を受ける」の書き換えが有効かなと思います(保証はできませんが)
罰を受ける、は基本の5つに入っているくらい、実は多い思い込みなのです。
感情を過剰に感じるというのは、抑圧から抜けた後の卒業までの過程ですので、
今は、ご家族にぶつけないよう、おでこに手を当てたり、その場から離れたり、
こちらの記事を参考にしていただきつつ、
怒りとのつきあい方
http://ameblo.jp/toyoiwt/entry-12198813272.html
落ち着くまでがんばっていただく、ということになるのですが(ずっとは続きません)
「罰を受ける」の場合は、DVDで書き換えに挑んでいただく必要があります。
今はしんどいと思いますが、今後、変化しないわけでも、卒業できないわけでもありません。
ちゃんと今の苦しさから抜けられる日は来ます。
岩田とよ様
こんばんは。メッセージありがとうございます。
・
感情を感じることができるようになった。もしくは、罰を受ける。
という状態なのでは、とヒントを頂けて少し前が明るくなりました。
もう少し自分の中を見てみないとはっきりわかりませんが、
罰を受ける、の方な気がします。
自分の中に強烈な怒りがあると気付いた時、同時に小さい頃、
曾祖母を怪我させてしまった記憶がよみがえりました。
イライラしながら、まだあの事が心に残ってるんだな、とも思いました。
曾祖母が転んで骨折したのがきっかけで寝たきりになり亡くなってしまったことに、
小さいながらもすごく責任を感じていたのを覚えています。
今も思い出すと悲しい出来事なので、その辺りをもう少し味わってみますね。
それからまたDVDを見てみようと思います。
時間はかかりそうだけど、それが近道になりそうですよね?
ちゃんと今の辛さから抜け出せる日が来る、という言葉を希望にがんばってみます。
ありがとうございました。
こんばんは。メッセージありがとうございます。
・
感情を感じることができるようになった。もしくは、罰を受ける。
という状態なのでは、とヒントを頂けて少し前が明るくなりました。
もう少し自分の中を見てみないとはっきりわかりませんが、
罰を受ける、の方な気がします。
自分の中に強烈な怒りがあると気付いた時、同時に小さい頃、
曾祖母を怪我させてしまった記憶がよみがえりました。
イライラしながら、まだあの事が心に残ってるんだな、とも思いました。
曾祖母が転んで骨折したのがきっかけで寝たきりになり亡くなってしまったことに、
小さいながらもすごく責任を感じていたのを覚えています。
今も思い出すと悲しい出来事なので、その辺りをもう少し味わってみますね。
それからまたDVDを見てみようと思います。
時間はかかりそうだけど、それが近道になりそうですよね?
ちゃんと今の辛さから抜け出せる日が来る、という言葉を希望にがんばってみます。
ありがとうございました。
おはようございます。岩田とよです。
>曾祖母が転んで骨折したのがきっかけで寝たきりになり亡くなってしまった
これは、大人になれば、そこに罪はないとわかるのですが、
子どもにとっては事実とは関係なく、かなりインパクトが強かったはず。
この線がかなり怪しいです。
・
>時間はかかりそうだけど、それが近道になりそうですよね?
私は、時間がかかるとはあまり思っていません。
自分のせいだと思っていた、自分を罰するべきだと思っていたと気づいているので、
あとは「罰を受ける」をDVDで抜いて、
それから「価値がある」など基本の3つをDVDで受ければいいので。
これをやれば1日で抜けるかもしれません。
そうでなかったとしても、半年はかからないと思います。
あくまでも私の読みですが。
大丈夫、必ず抜けられます。
もうちょっと、がんばって!
>曾祖母が転んで骨折したのがきっかけで寝たきりになり亡くなってしまった
これは、大人になれば、そこに罪はないとわかるのですが、
子どもにとっては事実とは関係なく、かなりインパクトが強かったはず。
この線がかなり怪しいです。
・
>時間はかかりそうだけど、それが近道になりそうですよね?
私は、時間がかかるとはあまり思っていません。
自分のせいだと思っていた、自分を罰するべきだと思っていたと気づいているので、
あとは「罰を受ける」をDVDで抜いて、
それから「価値がある」など基本の3つをDVDで受ければいいので。
これをやれば1日で抜けるかもしれません。
そうでなかったとしても、半年はかからないと思います。
あくまでも私の読みですが。
大丈夫、必ず抜けられます。
もうちょっと、がんばって!
かなり長くなってきたので、続きは次回にしますっ
アダルトチルドレン卒業セラピー 岩田とよ
・読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」
・アダルトチルドレン卒業セラピー
・お客様の声
・アクセス
・お問合せ
東京都港区南青山2-2-15-1403
070-5597-7717
toyoiwt@me.com
・読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」
・アダルトチルドレン卒業セラピー
・お客様の声
・アクセス
・お問合せ
東京都港区南青山2-2-15-1403
070-5597-7717
toyoiwt@me.com
新宿、渋谷、青山、秋葉原、池袋、Skypeでセラピーを行っています。恵比寿、原宿、表参道、飯田橋、高田馬場。
自己嫌悪、依存症、トラウマ、劣等感、焦燥感、完璧主義、コンプレックス、自尊心・自己肯定感、回復方法あります。