Quantcast
Channel: アダルトチルドレン卒業セラピー
Viewing all 1247 articles
Browse latest View live

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」

$
0
0

●読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」

こんにちは。岩田とよです。

アダルトチルドレンの苦しみから、少しでもラクになっていただけるように。

気持ちが、ズドンと落ちたとき、自分で、自分を救い出せるように。

無料メルマガ

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」をお届けします。


感動です。感動。

このメルマガを読んで

ボロボロ泣けて仕方ない人が、いるんじゃないかな、そう思いました。

私が、とよさんに20代で出逢っていたら、

もっと早く、穏やかに生きていけただろうな。

ハートがあったかくなる、素晴らしいメルマガです。

ありがとうございます。


「理解できないのは自分が悪い、と思ってしまうあなたへ。‏」が届きました!

このメルマガを読んで、胸がきゅーっとなって、泣いちゃいました。

あ、仕事中なので、心の中で(笑)
 
メルマガの中の、


「自分の力で、すべて理解しなくてはいけない、という、一方的で、非人間的なプレッシャーから、解放されました。」

という一文に触れて、わたしも解放されました。


メルマガ、いつも楽しみにしています♪

今回のメルマガ、電車に乗る前に、ホームで読んでいたのですが、

うるうるが止まりませんでした。

>事実である限り、どうでもいい事なんて、ひとつもないんだよ。

私も、我慢や蓋をしてしまうタイプですが、

ちゃんと自分で、自分を認めてあげようと思いました。

すてきなお言葉を、ありがとうございます。

これからも楽しみにしてます♪


先日の、「自分を尊重する方法」のメルマガを読んでから、主人とも話してました。

こないだのメルマガが、転機になってくれたかもです。

自分を否定し続けてきたのを、やめようと思えるようになりました。

私は短所もあるけど、それ以上に良い所があると言う、主人の言葉を素直に聞けました。

のたうち苦しんで来た、長かった時間を、少しずつでも取り戻していこうと思います。

精神科のカウンセリングでも、ずっと、すっきり出来なかった辛さを、
ようやく、一段落、落ち着かせて下さいました。

有難うございました。

自分を愛しましょう。

自分を受け入れましょう。

なんて、耳ざわりのいい言葉で終わることはありません。

それができなくて、困っているのだから。

そんな時間を、私も、たくさん味わったから。

だから、意志や、忍耐にたよるのではなく、

脳や意識のしくみ、心理学の手法を使って。

ムリなく、少しでもラクになれる方法をお伝えします。

そして、何よりも。

20年苦しんだ、一人の人間として。

孤立しがちな、日々の暮らしの中で。

「ここにいるよ」と、お声をかけさせていただくような気持ちで、お送りしたいと思っています。

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」

最初の10日間は、

長年の生きづらさから卒業された先輩たちの、

リアルな体験談を交えて解説。

その後は、

・アダルトチルドレン回復方法あれこれ
・アダルトチルドレンの恋愛と仕事
・自分がわからないのはなぜ?
・こころのクセを変える方法
・苦手な人の対処法

などを、毎週土曜日に。

他の曜日もその時々のご質問などをお届けします。

ご興味のある方は、メルマガを事前にご登録くださいね。

登録はもちろん無料ですが、ご本名漢字・名字のみ)での登録をお願いしています。

*広告や、オフィシャルメルマガ等が送られてくることはありません


一通一通、たましい込めて書く心づもりです。

ちゃんとお届けできるように、お願いがあります。


【PCの場合】

登録後、すぐに第1回目のメールをお送りします。

受信トレイに来ない場合は、迷惑フォルダなどチェックしてくださいね。

【携帯の場合】

以下の受信設定をお願いします。

1:@me.comから受信できるように設定

2:「成りすまし」もOKの受信設定

登録後、すぐに第1回目のメールをお送りします。

メールが来ない場合は、お手数ですが、再度設定のしなおしをお願いします^^

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」

パソコン、スマートフォン、携帯から

ご登録はこちらです♪

主要キャリア以外の端末では、別サイトへのリンクが表示されることがありますが、安全です。そのままリンク先にお進みください。

それでは、読むセラピーでお会いしましょう^^


新宿、渋谷、青山、秋葉原、Skypeでセラピーを行っています。恵比寿、原宿、表参道、飯田橋、池袋、高田馬場。

自己嫌悪、依存症、トラウマ、劣等感、焦燥感、完璧主義、コンプレックス、自尊心・自己肯定感、回復方法あります。


生きづらさのトンネルを抜けると、そこは。。

$
0
0

● 生きづらさのトンネルを抜けると、そこは。。

 

こんにちは。岩田とよです。

 

時々、卒業生さんがメールをくださることがあります。

 

今、こんな感じですよ、と

 

生きづらさのトンネルを抜けたあとの景色を

 

シェアしてくださるのですが、

 

それが、とても、うれしくて。

 

先日のメルマガに、昔、アンケートでご希望が多かったので

 

「豊かさ」のテーマにしたけれど、

 

いつもよりお申し込みが少ないなぁ、と書いたら、

 

メッセージをくださいました。

 

生きづらさを卒業すると、

 

こんな世界が待っています^^

 

 

とよさん

 

びっくりしたので思わず返信してしまいます。

 

豊かさセミナーの参加が少ないとのこと!に。

 

なぜなら私、卒業してからの2年ほどを

 

ひと言であらわしたら、

 

豊か、だからです。

 

 

仕事で頑張ってやり終えた時も

 

休日にグダグダ過ごしている時も

 

掃除してきれいに片付いた部屋を見るときも

 

ネコと遊んでいるときも

 

車から都会のビルを見る時も、遠くの山並みを見るときも、

 

 

1日が終わる時も、豊かな時間だなーって

 

いつも思っているから。

 

 

いつも何かにせき立てられていた、

 

いつも落ち着かないような気持ちがあったときには、

 

ほんとうの豊かさがわからなかったから。

 

 

まだツラい中で必死に生きている仲間のみなさんが、

 

いつかきっと

 

こんな豊かな時間の中に

 

ご自分を置いてあげることができますように。

 

心から、祈ってます。

 

特に理由がないのに、いつも焦っている。

 

なにか足りない気がする。

 

このままじゃいけない気がする。

 

そわそわして、落ち着かないのも、

 

ちゃんと、手放していけるもの。

 

「1日が終わる時、豊かな時間だなーって

 

いつも思っている。」

 

生きづらさのトンネルを抜けて、

 

こんな世界を、見にいきましょう。

 

 

 

 


セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。

◯十年もの間悩んでいたのが嘘のようです!

$
0
0
● ◯十年もの間悩んでいたのが嘘のようです!
 
こんにちは。岩田とよです。
 
アダルトチルドレンのかた、生きづらさを抱えている方は、
 
それをなんとか解決しようと、
 
何年も、何十年も、いろいろと試されたり、
 
勉強されたりしています。
 
その時は、苦しさから抜けたい一心なのですが。。
 
生きづらさから卒業した時、
 
その経験は、
 
あなたの知恵と、思いやりに変わり、
 
職場でも、家庭でも、独立する時も、
 
あなたの羅針盤となってくれるでしょう。

 

岩田とよ  様

 

こんにちは!
 
3/6・24と2回セラピーをして頂きました**と申します。
 
その後1週間経ちました。
 
 
◯十年もの間、悩んでいたのが嘘のようです!
 
毎日、毎日、何をしていても頭の中でぐるぐると自分を責めたり、
 
他人のせいにしたり、
 
ムダだとわかっていてもその事ばかり考えていたのに…
 
 
正直、今もネガティブ思考のクセがちょいちょい出てはきますが、
 
そんな時は、とよさんのアドバイス通りに
 
逆の方にハンドルを切り直すという事を
 
少し時間はかかりますが、できるようになってきました。
 
 
自分で自分を責める事が減ってきて、
 
他人と自分を比べて落ち込む事もなくなりました。
 
 
理由もなくでてくる不安な気持ちもほぼ感じなくなってきています。
 
あんなに生きることがツラくて仕方がなかったのに…
 
 
私は、元々何か人の役にたちたい!
 
という思いがあるほうだったのですが、自信がなくて、
 
こんな自分ではどうせ何もできないたろうって…思ってしまっていました。
 
でも今、どんな形でかはわかりませんが、
 
それができたらいいなって強く思います。
 
その思いにも、とよさんの言葉で気づく事ができました。
 
 
2回のセラピーで、こんなに変われるなんて!
 
私もAC卒業ですね♪
 
 
でも、私は心の事に興味があるみたいなので、
 
これからも、とよさんのメルマガやブログを
 
読ませて頂いて勉強させていただきますね~!
 
 
セミナーも機会があれば参加させて頂きたいです。
 
これからも楽しみにしております。
 
本当にありがとうございました‼

 

よかったです^^

 

経験者が、心に関わるお仕事や、

 

活動をしてくださるのは、うれしいな。

 

苦しみを知っている人は、

 

「そうやって、悩んでいたいのでしょう?」

 

なんて、言わないからね^^;

 

 

あなたも、20〜30年悩んでいますか?

 

大丈夫。

 

うちにきてくださる方の、平均値です^^

 

  


セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

 


依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。

5、6月の個人セラピーを募集します^^

$
0
0

● 5、6月の個人セラピーを募集します^^

 

こんにちは。岩田とよです。

 

もうすぐメルマガから、

 

5月、6月の個人セラピーの募集を開始します。

 

4月4日(火)20時すぎのメルマガで、

 

5、6月の個人セラピー枠の日時をお知らせし、

 

その後、6日(木)のメルマガから募集をご案内します。

 

よかったら、こちらからご登録くださいませ♪

 

お知らせでした^^

 

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

個人的な学びをシェアします。

$
0
0

● 個人的な学びをシェアします

 

こんにちは。岩田とよです。

 

人生で出会った、3つめの衝撃。

 

で、興奮気味にご紹介した、NVC(非暴力コミュニケーション)について、

 

シェアしたいことがたくさんあるのですが。。

 

 

NVCと書くと、

 

私が語る立場ではない、とか、

 

解釈があってるとか、間違ってるとか、

 

何もわかっちゃいないのに書いちゃだめでしょ、とか、

 

間違った表現をしたらいけないので、

 

NVCの資格をもった人に確認してもらわなくては、などなど。。

 

 

価値判断や、善悪、正しいとか間違ってるとか、

 

評価から自由になるものなのに、

 

なんだか不自由に感じて息苦しくて^^;

 

好きなことが書けないので、

 

NVCについて、ではなく、

 

ただただ、

 

マーシャルが、この動画の中で話していること、から、

 

 

 

 

あくまでも、「私が、個人的に」

 

感じたこと、学びになったことを、シェアしたいと思います。

 

 

は〜、立場を明確にしたら、スッキリした。

 

では、さっそく、明日から♪

 

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。

 

すべてのことに「ちょうどいい」がある?

$
0
0

● すべてのことに「ちょうどいい」がある?

 

こんにちは。岩田とよです。

 

ではでは、さっそく、

 

「個人的な学びをシェアします。」

 

から。
 

 

動画の中で、

 

「すべてのことに、ちょうどいい量があると思っているんだ」

 

というようなセリフが出てきます。

 

 

私たちは日常的に、

 

「私は、しゃべりすぎだ。」とか、

 

「私は、おとなしすぎる。」とか、

 

「背が高すぎる」とか、

 

「低すぎる」とか、

 

まるで、すべてのものごとや、シチュエーションに

 

完璧にちょうどいい量や、程度があるかのように

 

「〜すぎる」と、いう言葉を使って、

 

自分や他人を評価しています。

 

 

「あの人は〜すぎる」と言って他人を責める時、

 

「ちょうどいい程度」の正解を知っているのは自分だ、

 

ということになりますし、

 

 

「私は、**すぎる」と自分を責めている時は、

 

普通とか、常識とか、

 

本当は、明確な基準がないもの

 

に合わせようとする、という

 

不可能に挑戦しているのですね。

 

 

次回、「**すぎる」と、

 

自分や他人を責めそうになったとき。

 

「あれ?そもそも、これの正解ってあるの?」

 

と、問うてみてはいかがでしょうか。

 

 

そもそも正解が存在しないものについて、

合わせようとしていることがほとんど。。

というより、そもそも、

この世界に、正解があるものなんて、あるのかしら、

なんて思ったりします。


自分も、他人も、裁かない。

 

遊ぶように、お互いのニーズを満たしあう、

 

人生をすばらしくするゲームをしよう。

 

 

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」

 

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

 

アダルトチルドレン克服、回復までの期間は?

$
0
0
●アダルトチルドレン克服、回復までの期間は?

こんにちは。岩田とよです。

アダルトチルドレンを卒業する前。

関連した本を読んだり、カウンセリングを転々としていた時期に、

何度か耳にした言葉があります。

「これまで、数十年をかけて身につけてきた、心のクセだから。

それを変えるには、同じだけの時間がかかると思って。」


というもの。


もちろん、アダルトチルドレン当事者ではなく、

カウンセラーさんなど、サービスを提供する側の方からです。

きっと、その方達は、アダルトチルドレンを克服できずに苦しんでいる人達に対して

今の状態も受け入れましょう、ということを言いたかったのだと思います。


でも、正直、思っていました。

苦しくないから、言えるセリフだな、って。


サービスを提供する側は、回復までに何年、何十年かかったとしても、

通ってもらえるのは、お仕事的にもいいわけです。

でも、当事者は、苦しくて、苦しくて。

一刻も早く、何とかしたくて。


それで、どうしたら解決できるのかと、試せるものは何でも試しているわけです。

そんな、のんびりした調子でやられたら、時間も、お金も、いくらあっても足りない。

そしてまた、もっと早く克服できる方法があるはずだと、解決策を探す旅にでるのです。

それは、終わりの見えない、はてしない道を、もくもくと歩いているようでした。


最初から、継続することを前提にしない。

できるだけ早く、ラクになれるように。

という今のセラピーのスタイルは、

きっと、この時の思いがあるからだと思います。


時間をかける必要はない。(もちろん、かけてもいい)

まず、ラクになってから、

過去でも、親でも、ゆっくりと振り返りましょうね^^

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
   

”アダルトチルドレン自助グループに参加するメリットとデメリット”

$
0
0

● ”アダルトチルドレン自助グループに参加するメリットとデメリット”

 

こんにちは。岩田とよです。

 

以下に書いた、自助グループのデメリットをなくして、

 

つながりをつくるために、

 

「全国 生きづらさ卒業オフ会」の開催を決めました。

 

ちょっと豪華な食事、きれいなレストラン、

 

と、場所を限定していることも、

 

「卒業した人」または「卒業をめざしている人」

 

と、人を限定していることも、

 

美味しいものを食べて、おしゃべりするだけ

 

と、目的を限定していることも、

 

 

「生きづらさ」に注目するのではなく、

 

その先の楽しさや、しあわせ感をゴールにしたいから。

 


 

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 


アダルトチルドレンの恋愛

$
0
0
●アダルトチルドレンの恋愛

こんにちは。岩田とよです。


土曜日のメルマガの何通か目に出てくるテーマ、

「アダルトチルドレンの恋愛」



・好きになる人が、いつも妻子持ちや、遊び人だったり

・自分が疲れてしまうほど、相手につくしたり

・嫉妬がおさえられなくて、束縛してしまったり

・人との深い関わりを、さけてしまったり

・甘えられない、頼れない。。

ひとつのパターンをくり返す人もいれば、

この中のいくつかのパターンが、

人や状況によって入れ替わるという人も。

この、困った状況をつくってしまう思い込みとは。。

そう、みなさんおなじみの、

「私は、見捨てられる」です。



つくし過ぎる人と、関わりをさける人。

まったく逆に見える、二つの行動の、

根っこにあるのが、

同じ思い込みだったりするのですね。。


なので、いつも恋愛で苦しむ、という方は、

ご自分の中にその思いがないか、

少しだけ時間をとって、

ご自分のこころに聞いてみてあげてください。


そのことに気づく、または、少しだけ疑ってみる。

それだけでも、100%相手に向かっていた意識が、

ご自分に向かうのではないでしょうか。

女性性とパートナーシップについては、こちらから


新宿、渋谷、青山、秋葉原、Skypeでセラピーを行っています。

自己嫌悪、依存症、トラウマ、劣等感、焦燥感、罪悪感、完璧主義、モラハラ、コンプレックス、自尊心・自己肯定感の回復方法、ちゃんとあります。

プライベートなことなど。。

$
0
0

● プライベートなことなど。。

 

こんにちは。岩田とよです。

 

今日は、日曜日なので、プライベートなことでも。。

 

私は、ゆっちさん

 

の、アシスタントさんのなっちゃんと、

 

プライベートで、ガチの仲良しなので、

 

もう一人のお友だち、かずちゃんと

 

公園でたらたらしたり、

 

温泉でぷかぷかしたり、

 

定期的にあそんでいます^^

 

先日、都内の温泉に行ったのですが。。

 

美人秘書と呼ばれる、なっちゃんも、

 

ダンスの先生、かずちゃんも、

 

二人ともスタイルばつぐん。

 

一緒にいると、思わずお腹が引っ込む思いでした。

 

(思いだけですけどね。。)

 

年齢を言い訳にしてはいかんな、と反省中。

 

身体、立て直し計画、

 

いろいろと試して、いいものがあったらシェアしますね〜

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

インタビューを受けました^^

$
0
0

● インタビューを受けました^^

 

こんにちは。岩田とよです。

 

先日、Moon Sugar さんの、オレンジゴールドの部屋

 

ほぼ10分間インタビュー、「ほぼじゅう」で

 

インタビューを受けました^^

 

私が、ずっと苦しくて、


生きづらさから抜けるための解決策を探して、ジプシーをしていたことや、


この仕事をはじめるきっかけ、

  

同じような仕事をしたいと思っている方へ、などなど。。

 

よかったらご覧くださいませ♪

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

マイペースでいっかーって思えてる自分が、不思議でなりません。

$
0
0

● マイペースでいっかーって思えてる自分が、不思議でなりません

 

こんにちは。岩田とよです。

 

気持ちがざわざわしたり、

 

なんとなく焦っていると、

 

心のからっぽ感を埋めるように、

 

スケジュールも埋めたくなるものです。

 

私も、土日に家にいるなんて、耐えられなかったなー。。

 

先日、初セラピーを受けた**と申します。

 

本日、早速ですが、感情が凄く一定になりました!

 

そして、いつも何かに追い立てられて、

 

予定を無理矢理詰め込んでは

 

セカセカしてた毎日でしたが

 

とにかく動きがスローになりました!

 

マイペースでいっかーって思えてる自分が、不思議でなりません。

 

セッションも、緊張とワクワクが入り混じった様な感じでしたが、

 

とよさんの人柄にとても安心感を持ちました!

 

ACあるあるで、他のカウンセリング行ったり

 

ネットサーフィンしたりと、色々もがきましたが、何か不思議と安心感があるんです!

 

ざわざわ感が全くないとは言えないですが

 

こんな、感情が一定な事は、今までなかったです!!

 

これからが楽しみです!

 

有難うございました!!

 
よかったです^^
 
セラピーは、1回で済めばそれでいいですし、
 
まだ残っているな、と思えば、
 
ご自分が納得するまで進めばいい。
 
少しでも変化を感じられたなら、
 
あとはそれを繰り返すだけ。
 
もう、卒業までの道のりはできています。
 
後は、ご自分のペースで。
 
たくさんの先輩が通った道を、歩んでいきましょう。
 
 
 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

 

贅沢な悩みですが。。

$
0
0

● 贅沢な悩みですが。。

 

こんにちは。岩田とよです。

 

ラクになった後、ほとんどの方は、

 

やったー♪とよろこびを表現されます。

 

ただ、時々、ご自身がラクになったからこそ、

 

普通の人はこんなにラクなの?

 

なんで、私は、

 

あんな苦しい状態で何十年も過ごさなくてはいけなかったの?

 

と憤りを感じる方もいらして。。

 

もう、こればっかりは。。

 

なんとお声がけしていいものやら。。

 

その嘆きを、十分に感じてあげてください、

 

とお伝えしています。

 

12月に 自分を責めるぐるぐるがかなり減ってからの経過報告をさせて下さい。

 

過去の自分を責める事はかなりなくなり、蘇ってもDVDで戻ります。

 

過去の事は思い出すけど無感情という感じです。

 

普段の生活でも責める事が減りました。

 

自分はダメなんだ  という思いは数日でなくなり、

 

感情がフラットというのもなくなり普通に感情が出て、

 

今までなら嫌な感情を打ち消そうとしてきたけど、

 

じっくり感じようという思いが出てきます。

 

とよさんに出会わなかったら、

 

自分を責め続け、長年の思いに整理がつけられず、

 

私どうなっていたんだろう(°_°)  と思います。

 

でも楽になると、今までの自分の歴史はなんだったの?

 

と悲しくなる時があります。

 

楽になった自分に気持ちがついていかない というか、

 

何を考えていいのか というか、

 

根拠がない楽さ、というか、

 

自分は頑張ってない というか。

 

がんばらなくてはいけないが顔を出すんでしょうか?

 

それと、DVDを見過ぎるのか頭の中が固まった様な感じになったり、

 

ボ〜っとして頭が働かない時がありますが大丈夫でしょうか?

 

変化が持続する様になってからはあまり見ていないです。

 

贅沢な悩みですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

 
今は、ラクになった状態になれていないのだと思いますが、

そのうち、なれてきます。

時々、「頭の中がヒマです。」とおっしゃる方も、そうですね。

ずーっとご自分にムチを打って頑張ってこられた方は、

がんばらない。

ただ、ラク。

という状態は落ち着かないかもしれませんが、

それもなれてきます^^

また、DVDを観てぼーっとするのは、

セラピーを受けていただく方、

DVDを観ていただいている方の脳波もシータ波になるからで、

もともと浅い眠りの時に出る脳波ですので、

ぼーっとしてて大丈夫です。

必要なければ観る必要はありませんよー^^

読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」
 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

 

「AC卒業セミナー 豊かさを受けとる」開催しました^^

$
0
0

●   「AC卒業セミナー 豊かさを受けとる」開催しました^^


こんにちは、岩田とよです。


今日は、「AC卒業セミナー 豊かさを受けとる」を開催しました♪


{F1A203D1-528D-4D22-A8C1-2E9BB348B089}


京都や大阪、兵庫、静岡、長野など、遠方からもお越しくださいまして、ありがとうございました♪


今回のテーマは、生きづらさの先にあるものなので、


懇親会も卒業生さんの方が多いくらい。


今回、初めて参加されて、本当に変われるのかな、と不安そうだった方も、


イキイキとした卒業生さんに囲まれて、「いい波動もらえた〜!」


と、帰る頃にはとってもいい笑顔^^


こういう機会って、本当に大事だな〜、とつくづく思いました。


セミナーのご感想などは、また明日、ゆっくりご紹介させていただきますね。

 

みんなみんな、しあわせになーれ♪


 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

育った環境の影響、、じゃあどうしたらいいの?

$
0
0

● 育った環境の影響、、じゃあどうしたらいいの?
 
こんにちは。岩田とよです。
 
昨日開催した、「AC卒業セミナー 豊かさを受けとる」
 
{A9968772-99C0-4FDE-8D36-DE2F009F8ABE}

 

ご参加くださった方の声をご紹介します♪

 

 

自己イメージとか、豊かさについての説明
(とよさんの例え話)が、

そうそう!と思うことばかりでした。

 約1年前、とよさんのセッションを受けたときは、

まだ思い詰めていた気がしますが、

今日は、会場が、楽しい人生学校みたいに思えました。

楽になってきているなぁと思いました。

みんなで幸せになっていきたいです。

私も、10年(以上?)前から、ACのことについて

本で調べたりしていましたが、

育った環境がその人の人生、価値観に影響を与える、

ということはわかっても、

じゃあどうしたらいいのか

っていう所が、なかなかわかりませんでした。

とよさんの存在を知ったことで、

みんなが、ずっと過去にとらわれていなくても、

楽にこれからを変えられる、

新しい時代が来ているんだって思いました。

とよさん、たくさんACについて研究してくださって、

こういったセッションをしてくださって、

本当にありがとうございます。

豊かになって、もっともっと幸せになりますね。
 
講義を聞いて、AC特有の考え方のクセに、共感、納得していました。

傷つくのがこわいから「目立たないようにする」

「自分のことを話さない」ようにして

学生時代を過ごしてきたなと思いました。

 (社会人になってからもですが、特に学生のころに強く感じていました。

先生に指されたら、手が震えるほど緊張していたことを思い出しました)

また、自分が空っぽだと思っているから、

資格をとって価値をつける、というのも納得でした。

常に他人を意識し、自分をおさえ、他人と比較し、

自分に足りないものを数える、ということをしてきたと思います。

「境界線と自分軸」のDVDを観た時も、

理論的な部分を聞いて、ものすごく納得したように、

今回も、講義を聴けたことが本当によかったと思います。

私はおそらく、DVDで、

ずい分と卒業にむけて進んでいる方だと思うのですが、

お話の中にあった

「過去に対する憤りを、楽になってから、過去のワークをする」ことができているなあ、と感じました。

卒業してからも、ものすごく意味のあるお話なんだな、ということがわかりました。

これからも、様々な角度から、いろんな事例、場面においてのお話がきけることを楽しみにしています。

今日は本当にありがとうございました。

 

ACの方は、このご感想を読むだけでも、わかるわかる〜

 

というポイントがあるのではないでしょうか?

 

ずっと、私だけがおかしいのでは?

 

と思っていた、あなた。

 

仲間がたくさんいますよ〜^^

 

そして、卒業できますよ〜^^

 

 

 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

 


”セルフワークが続かない理由”

$
0
0

● ”セルフワークが続かない理由”

 

こんにちは。岩田とよです。

 

アダルトチルドレンや、生きづらさの克服方法として、

 

セルフワークが紹介されていることが多いのですが。。

 

私は苦しかった時、セルフワークがぜんっぜんできなくて、

 

そのことでも、よく自分を責めておりました。

 

本気じゃないからだ!なんて。

 

今は、その理由が、よーくわかりますけどね^^;

 

 

 

 
セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
 

 

気がつけば、 本当に生きづらさが取れました。

$
0
0

● 気がつけば、 本当に生きづらさが取れました
 
こんにちは。岩田とよです。
 
今回のセミナーは、テーマが「豊かさ」だったので、
 
ほぼ卒業したけれど、もっと楽しみたい♪
 
元気になってきたから、何かしたい!
 
という方も多かったです^^
 
{E039E593-D978-4D83-99C3-966E1E5C4713}

 

そして、もちろん、

 

「本当は豊かさどころではない。

 

苦しいから、とにかくダウンロードを受けに来た」

 

という初参加の方も。

 

でも、参加されている、ほとんどの方が、

 

過去であれ、今であれ、苦しみを知っている方なので、

 

会場には、とても温かい共感がありました。

 

本日はありがとうございました。

DVDとセッションを受け、今回2回目のセミナーになります。

もう8割ほど楽になっている感覚はあったのですが、

「豊かさを受け取ること」にはブロックがたくさんかかっていたと思いました。

なぜ、お金に良いイメージがなかったのか、

なぜ、自分が受けとることに拒否していたのか、

原因をはっきりと思い出しました。

でも、これまでのセラピーで

「自分は幸せになっていい存在なんだ」

という所を信じることができるようになっていたので、

原因を思い出した時に、少し怖くなりましたが、

「変わっていい」と思えました。

とよさんの声が頭の中にひびいて、

やはり毎回、眠たくなってしまう部分はあるのですが、

無理をせず、やっていこうと思います。

そして参加者の皆さんの話されることや、感情が高まってしまわれる所を見て、

「ああ、自分も少し前までそうだったな」と過去形になっていることにも気づけました。

 今回、参加をだいぶ悩みましたが、思い切って参加して良かったと思います。

ありがとうございました。
 
ダウンロードの種類が多くてうれしかったです。

3年ほど前に個人的にセラピーを受け、

気がつけば、 以前より本当に生きづらさが取れ、

物事を軽く受け止められるようになりました。

本当に心より感謝します。

世の中には、まだまだ苦しみの真っ只中にいらっしゃる方が沢山います。

本日、セミナーに来られて、泣いていた方々が、

1日も早く、 私のように、

人生を楽しむことに向かって歩んでいけますように

心からお祈りしております。 ありがとうございました。
 
まだ苦しい方も、ほぼ卒業された方も。
 
それぞれが、ただ、そこにいるだけで。
 
お互いに気づきになったり、勇気をもらえたりする。
 
きっかけはACかもしれないけれど、
 
とても貴重な、あたたかいつながり。
 
お互いが無理のない、疲れない方法で、
 
懇親会以外でも、もっとつくれたらいいな。
 
 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

 

全国 生きづらさ卒業オフ会のお知らせです♪

$
0
0

● 全国 生きづらさ卒業オフ会のお知らせです

こんにちは、岩田とよです。

 

毎月、中旬にお知らせ(予定)の

 

全国 生きづらさ卒業オフ会のお知らせです!

 

アダルトチルドレンの方の自助グループは、いろいろあるかもしれませんが。。

 

こちらは、生きづらさ「卒業」オフ会なので、

 

あくまでも、「卒業した方々」または、

 

「卒業をめざしている方々」を対象にしています。

 

きれいなレストランで、美味しいものを食べて、

 

ご自分を満たしてあげましょう^^

参加してみたい、主催してみたい、というかたは、必ず!!

 

参加のルール「生きづらさ卒業オフ会って何?」


を読んでいただき、了承していただいてご参加くださいね♪

 

 

主催される方も、参加される方も、同じ立場です。

 

みんなで心地よい場をつくっていきましょう^^

 

ではでは、全国 生きづらさ卒業オフ会、
 

主催してくださる有志の方々のご紹介です♪

 

みき 

宮城県仙台市の、仙台駅周辺で考えています。

よろしくお願いいたします。

cyaucyau39@gmail.com

 

名前は ひろこ でお願いします。
 
新潟県上越市で考えています。

上越市は新潟県でありながら、新潟市よりも長野市に近かったりします(^^;)

県内だけでなく、この度開通した北陸新幹線を利用して、近県の方のお申込みもお待ちしています(#^^#)
 
公開アドレスは
hiro521.2nd.moon@gmail.com

新潟市の方が「上越は遠いんだよねぇ~」とおっしゃるようでしたら、

新潟市か長岡市での開催も、別に考えてもいいかなぁ・・と思っています。

 

・ゆりの花(ニックネーム)

・どんなあなたでもOK。

 お待ちしておりまーす。

・福島県福島市駅近郊付近で開催予定

lakelandteria@gmail.com

 

お名前、 松下純子

開催する地域 東武東上線沿線 埼玉県ふじみ野駅周辺 

公開してもいいメールアドレス
matsushita@jun-innocence.com

 

*AC(だった)ママ限定です


名前 は のぞみ、でお願いします

場所は渋谷駅、品川駅、東京駅、二子玉川駅近辺で
考えております

少人数でゆっくりお話できればと思います。

お子様が一緒でも、ママのみでも大丈夫です◎

連絡先
akusyudebybyby@gmail.com

 

私もぜひ開催したいです。

・枝松由佳子(公開可能)

・品川近辺で開催できたら!
 
・yukapichi1025@gmail.com

でよろしくお願いします。

 

名前:田口
 
公開してもよいアドレス
miracle.happiness20@gmail.com
 
活動場所:池袋、新宿、渋谷、中目黒

 

ニックネーム さおさお

場所は横浜、横須賀近辺、また時には実家のある長崎で開催したいです。

444lavandula@ezweb.ne.jp

宜しくお願い致します。

 

名前(ニックネームで) いろは

開催場所 名古屋   伏見、栄辺りで

メールアドレス
dolphin-rutsu62@i.softbank.jp
よろしくお願い致します。

 

名前:ぽっぽ

アドレス:joypoppo.happy@gmail.com

開催場所:名古屋市内 中心・周辺  希望があれば市外でも。

皆さんと楽しい時間を共有できればと思っています。
よろしくお願い致します。

 

 

しまこです☆

新大阪、梅田、心斎橋、難波の中で、参加者さまの集まりやすいところにしたいと思っています。

こちらの申し込みフォーム

で募集したいと思います。

よろしくお願いします。 

 

 

名前 ようこ

少人数で、ゆっくりとお話できたらいいなと思います。

開催場所


・大阪〜神戸
・阪神間(尼崎、西宮、芦屋、伊丹、宝塚など)


参加してみたいなと思う方がいらっしゃればご連絡ください。
babyvanilla12@gmail.com

 

広島県東部でアダルトチルドレンのオフ会を開きたいとお伝えしました“けいと”です

福山かその近辺で開催しようと思います。

もしかして、この生き辛さはアダルトチルドレンかも?という方も大歓迎です
(^^)/ 

尾道や倉敷辺りにお住まいの方、県北や近県の方も、

ご一緒にアダルトチルドレンオフ会に参加したい方がいらっしゃいましたら

konnichiwahallo@yahoo.co.jp
宛てにメールをお待ちしています♪(*^^*)

土日、或いは平日が良い等のご希望がありましたらお知らせ下さいね。

 

島根県でいらっしゃるかわかりませんが、参加させてください。

お店を探してみます(^-^)

松田美希(島根県、西部)

taisetsuna.anatahe@gmail.com

 

公開していい名前は、さやかです(^^)

場所は、長崎市内で考えています。

公開していいアドレスは、
saya_yam0610@yahoo.com
です。

安心できる場所で、少人数での開催を考えています。

心地いい時間を過ごせたらいいなと思います。

よろしくお願いします♪

 

実結(みゆ)

場所   鹿児島市

メールアドレス 
 miyumiyu.31529@icloud.com

鹿児島の方、近県の方、ご参加お待ちしてます(*^^*)

 

 

もし、覚えていたら。。テーブルピース、撮ってきてね!

 

上記地域での、生きづらさ卒業オフ会へのご参加をご希望の方は、

主催の方へ直接ご連絡くださいね♪

引き続き、主催(レストランの予約)をして、

 

地元でオフ会を開きたい、という方、募集中です!

メルマガに返信してご連絡くださいね。

 

しつこいですが。。

参加の方も、主催の方も、必ず
 

参加のルール「生きづらさ卒業オフ会って何?」を読んでね♪
 

では、全国から寄せられた声をご紹介します♪


・北海道です。旭川市なので函館とかだと難しいけれど…

・私は新潟県新潟市です。

・宮城県在住です。

・福島で参加してみたいという方がいたら私もやってみたいです。近県でも参加したいです。

・私は群馬なのですが、もしオフ会のグループがあったらうれしいなぁと思います。

・群馬で、参加してみたい!という方がいたら、色々な雑用はできると思います。

・私は茨城県県央のひたちなか市在住です。

・私は茨城の水戸に住んでいます。

・私は千葉県です。「茨城」に近い方の「千葉県」ですが・・・

・ただ一緒にお話するだけでいいんですね。では千葉北西部でやりたいです。

・私は千葉に住んでいます。

・私は千葉市中央区に住んでいます。

・私は、さいたま市桜区です。

・さいたま市中央区に住んでいます。

・私は埼玉の新座市というところに住んでいます。

・地元は所沢ですけど、付近なら良いですし、都内でも大丈夫です♪

・埼玉県南埼玉郡宮代町在住です。

・私は埼玉在住で、都内開催のオフ会にも参加はできるのですが、もっと身近にいるACの方々と知り合い、思いを共有できたら…って思います。

・オフ会開催してみたいです。横浜、湘南地区あたりで

・神奈川県横浜市中区です。よろしくお願いします。

・相模原市であったら行きたいです(^o^)v

・神奈川相模原でしたら近いので参加できます。

・私の地元は神奈川県相模原市です。よろしくお願いします。

・山梨にいるので都心に出ることは不可能ではないのですが、できれば地元で出来たほうがいいかなと。

・私は 静岡県 沼津市です。参加してみたいです!

・静岡県沼津市です。ぜひこちらでも開いて欲しいです。

・ちなみに、静岡東部にすんでます!

・静岡県内ならどこでも行きたいです。

・私は愛知県に住んでいるので、名古屋までなら行けます。静岡も近いので、浜松くらいまでなら行けます。

・愛知県名古屋市在住です。

・愛知県(名古屋市内での開催があれば嬉しいです)

・場所的には、名古屋あたりです。

・名古屋市在住です。どなたかと一緒にとか、お手伝いであればぜひしたいです。

・長野県在住です。オフ会、興味あります!!開催を期待します

・同じ悩みを持つ人と話してみたいです。地域は兵庫県尼崎市です。

・兵庫県宝塚市なので大阪へも近いです。

・私は、大阪府の枚方(ひらかた)市です。

・大阪でACのオフ会あれば興味あります。

・私の住所は「大阪府」です。

・私もオフ会にぜひ参加させて頂きたいです。兵庫県宝塚市なので大阪へも近いです。

・広島で是非、開催したいですー(*^^*)

・広島のオフ会に興味があります!

・広島県東部でアダルトチルドレンのオフ会を開きたいです。

・私は山口市在住です。

・私は大分県大分市です。

・私は宮崎県に住んでいます。


卒業を目指せる、応援しあえる仲間と、楽しく集いましょう♪

 

生きづらさ卒業オフ会の情報は、こちらでもお届けします^^
 


新宿、渋谷、青山、秋葉原、池袋、Skypeでセラピーを行っています。恵比寿、原宿、表参道、飯田橋、高田馬場。

自己嫌悪、依存症、トラウマ、劣等感、焦燥感、完璧主義、コンプレックス、自尊心・自己肯定感、回復方法あります。

たぶん、卒業はそれほど遠くないと思っています。

$
0
0
● たぶん、卒業はそれほど遠くないと思っています
 
こんにちは。岩田とよです。
 
今回のセミナーのテーマ「豊かさ」は、
 
生きづらさの次の段階なので、
 
ほぼ卒業生さんと、まだ苦しい方、
 
両方いらしていたのが、よかったなぁ、と思います。
 
今まで誰とも、生きづらさについて話したことがない、
 
そして、ご自身は、何十年も悩んで、変われなかった。
 
という状態では、このまま変われないのでは?と
 
不安になるのは、自然なこと。
 
{7A9B05B9-5D11-4099-AA4E-9BFE71A754A0}

 

懇親会でも、「こんなの、私だけだと思っていた」と話す方に、

 

わかる、わかる〜!とみんなが共感してくれて、

 

しかも、半分くらい卒業生さんなのですから、

 

それは、それは、勇気づけられるものです。

 

 

とよさんのセラピーを知って、約1ヶ月になります。

この1ヶ月は、何度もDVDを見て、

本当にたくさんの気づきと変化がありました。

セミナーには今日初めて参加しましたが、

同じACの生きづらさを感じている仲間のみなさん

(それこそ一人のお名前も知らないのに、この親しみ

〜一緒に卒業に向かいましょうね、という祈り〜は何でしょう!!)

とご一緒に受けるダウンロードは、

一人でDVDを見るのとは違った温もりがありました。

基本の3つ(特に最初の2つ)は、私、もう、このことをわかっているなあ、

という喜びで、ぽろぽろ涙があふれました。

DVDには繰り返し見られるよさがありますが、

とよ先生と時には目があう中で、お話を聞けるセミナーも素晴らしい体験でした。

たぶん卒業はそれほど遠くないと思っているのですが、

自分の中には 「他の人もきっとこうなんだろう」と信じこんでしまっているものが、

実はAC由来の思い込みであって、びっくりすることも多いので、

これからもブログやメール、時にはセミナーで、

もっともっと伸びやかで、幸せな心に成長したいと思っています。

今日もありがとうございました。 感謝をこめて。
 
 
 
今まで色々な方々に「自分を責めるのをやめなさい」

とか言われてもよくわからなくて、

ヒーラーさんにお世話になったり、瞑想を毎日したり、

自分の“好き”を大事にしたり、、、と真面目に1年半過ごしました。

自分を知ることで、実は私は、

子どもの頃から感情を抑えていたんだ!とわかりました。

ずっと忘れていたのです。

そんな39年の人生に、ようやく明るい道がはっきりと見えた気がしました。

この出会いに感謝します。

うまく伝えられないけれど、とても満足できるセミナーでした。

 

ご自身が変わってきていたり、

 

卒業された方が、周りにたくさんいたり。

 

きっと、卒業もそう遠くないだろうな、なんて思えれば、

 

その道のりも軽くなりますよね^^

 

アダルトチルドレンは、卒業できる。

 
あなたも、どうぞ、ご一緒に♪
 
読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」
 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

 

 

傷ついた自分の魂が、回復しているのがわかりました。

$
0
0
● 傷ついた自分の魂が、回復しているのがわかりました
 
こんにちは。岩田とよです。
 
生きづらさからは、かなり抜けてきている。
 
でも、豊かさを受けとるとなると、抵抗を感じる。。
 
そんな、もう一歩、先に進みたい方に、
 
これまで苦労した分、うんと幸せになって欲しい。
 
そんな想いで開催した、
 
「AC卒業セミナー 豊かさを受けとる」

 

{85E0E9C0-E281-42AC-8F37-118185BF5A8F}
 
「豊かさに値しない」
 
「豊かになると攻撃される」
 
様々な過去の経験から、
 
私たちは、無意識に制限をかけています。
 
でも、もう、終わり^^
 
今日は、とよ先生のセミナーに参加できて本当によかったです。

これまで、自分がどれほど豊かさを受けとることを自分に制限してきたのか、実感しました。

2016年9月、

2017年1月、

2017年4月、

3回目のセミナーなので、ダウンロードにはだいぶ慣れてきましたが、

いつも半分寝てしまっています(笑)

毎回、とよ先生のセミナーは

魂のリハビリのような気がします。

傷ついた自分の魂が、回を追うごとに回復しているのが、よくわかりました。

このセミナーを開催してくださった、とよ先生、スタッフの方々、感謝します!

ありがとうございました!!

そして参加すると決めた私にも、よくやったね!と言いたいです。

とよ先生のセッション、セミナー、DVDなどで、沢山の人たちが元気になりますように!
 
本日は、セミナーありがとうございました。

自分は、頭の中で自分を責めることは、ほぼ無くなっていて、

次のステップのためにと参加させていただきました。

「豊かになると攻撃される」のところで、

自分はこれにすごく当てはまると思いました。

子どものころ自慢すると、よくからかわれていた思い出があります。

そのため、自己主張ができなくなっていたのではないかと思います。

今日のダウンロードで、変化があることを楽しみにしています。

この変化があると人間関係が深く築けるかもしれないとも思っています。
 
そして今、苦しさ真っ只中にいる、あなた。
 
「卒業できること」は前提です^^
 
大丈夫。
 
今、先をゆく先輩たちも、
 
「自分だけは、うまくいかないのではないか」
 
という恐れのなか、歩んでこられたのだから。
 
大丈夫。
 
あなたも、ちゃんと、卒業できます^^
 
 

セラピールーム(池袋)、お電話、Skypeでセラピーを行っています。

依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 
Viewing all 1247 articles
Browse latest View live