● モラハラに傷つかなくなるには
こんにちは、岩田とよです。
こんにちは、岩田とよです。

アダルトチルドレンの方、
生きづらさを抱えている方は
モラハラの被害にあっていることが多いのです。
その理由はいろいろありますが、今回は、
モラハラ、暴言に傷つかなくなる。
ということについて書こうと思います。
まずは、以前、メルマガから募集した
無料 一斉セラピーを受けてくださった方の
体験談をご紹介します。
とよさんこんばんは。
今更ですが、一斉セラピーありがとうございました。
長年旦那からのモラハラがひどく
頭の中は旦那から言われたひどいことが
ぐるぐると思い出され
悲しみや怒りを通り越して
何のために生きているのかさえ分からなくなり、
夏の終わりには
口を開くと涙が出てくる状態だったのですが
一斉セラピーのことを聞いてからは
この日を楽しみにしていました。
・
今1ヶ月経ってみて、
はっきりと変化したのが分かります。
いつも、落ち着いた誰かが
心の後ろあたりに一緒にいるような安心感があり、
客観的に自分を見ている
何か穏やかなもの?を感じます。
反抗期の次男の行動に怒ることもありましたが、
後を引くこともなく、
旦那からのひどい暴言も心に刺さること無く
自然に流せるようになり、
私が火に油を注がないので燃え上がることも無く、
穏やかな毎日です。
とにかくいなくなればいいと思っていた旦那ですが
最近は家族一緒に遊んだりもして
今までの状態は一体何だったのか…。
モラハラは何処に行ったのか??
旦那だけが悪いと思っていましたが
殆どは私が問題を大きくしていたような気がしています。
なるべく目立たないように
ママ友の集まりや、
人と会う事も避けていたのですが
今は人と会っても疲れないし、
後から自分の発言を振り返る事も無くなりました。
本当にありがとうございました。
DVDも購入の際にはまた連絡させて頂きますね。
落ち着いた誰かが、一緒にいるような安心感。
怒っても後を引かない。
そして、
酷い暴言も、心に刺さることなく自然に流せる。
人と会ってもつかれない。
ACあるあるが、いくつも消えていますね^^
あ、ちょっと誤解しないでいただきたいのは
一般的に、ひどい事を言われたら傷つくのは自然なことです。
ただ、
酷い暴言も、心に刺さることなく自然に流せる。
ようになったのは、ご主人の言葉に
「同意しなくなった」からですね。
たとえば、自分は何もできない、と思っている時に
「役立たず!」
と言われると、落ち込みますよね。
でも、もし
「どろぼう!」
と言われたらどうでしょうか。
え?何を言っているの?
と思いませんか?
私、何も盗んでませんけど。
この人、大丈夫?と、
非難した人がおかしいと思う。
自分は何も盗んでいない、とわかっているので
言われた内容に「同意していない」のですね。
だから、ダメ人間!と言われても、
いや、違うよ。
と思っていると、傷つかない。
一斉セラピーでは、
「私は価値がない」を、
「私は、生きているだけで価値がある」に
書き換えたので、
「おまえは価値がない」という意味合いの
モラハラ、暴言に対して、
いや、違うよ。
と思えるわけです。
暴言の内容に、同意していないと、
この人、何を言っているの?
と、傷つかなくなるのですね。
モラハラ自体が落ち着いている原因については、
また別の機会に。
「私は価値がない」
の書き換えは、すべてのDVDで行っています。
DVDも、大事なお知らせも、こちらから。
