Quantcast
Channel: アダルトチルドレン卒業セラピー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1247

卒業生さんからのお便り

$
0
0

● 卒業生さんからのお便り

 

こんにちは。岩田とよです。

 

ときどき、思い出したかのように、

 

または、メルマガの内容に関連して、

 

卒業生さんが近況を報告してくださることがあります。

 

こういうの、うれしい^^

 

 

ずっとずっと大変だった方からの

 

しあわせにやっているよ♪

 

というご報告は、

 

みんなの希望になりますね♪

 

岩田とよ さま

こんばんは**です。

本、いよいよですね!とっても素敵です!!

今の私でも、このタイトルを見たら、つい手にとって、買ってしまいます(^-^

やっぱり、活字はいいですね。


DVDもCDもいいですが、

すべてが文字として、物理的に現れていて、手に取れる。

ページを開けば、いつでも、視覚的にアクセスできる。

逃げない。消えてなくならない。いつもそばにいてくれる。

そんな安心感が、本にはあると思うんです。

(なんて、偉そうに言ってますが、

20代後半まで、私は本が全然読めない人でした(^-^;)

沢山の方々の手元に届いて、

皆が生きづらさから卒業出来ることを、切に願っています。


近況ですが、

今週末、人生で初めて、エステサロンに行きます。

招待券が当たったからなのですが、

エステって、自分を磨くこと。

AC真っ只中だったら、

招待券もらっても、行かなかっただろうなー

なんて思っています。

でも今は、せっかく貰ったんだから、行かなきゃ損!

キレイになってしまえー!

なんて思っています。笑

楽しみ楽しみ(^-^


今年は、やりたいと思ったことにどんどんチャレンジしているし、

新しい出会いも沢山あって、ワクワクの連続です。

私は、本当は知的好奇心が強くて、

勉強好きで、新しいことにチャレンジしたくて、人と会うのも好き。

それを全部押さえ込んでたから、つらかったんですね。


本当の自分、登場です。


そして母との関係も、良好です。

物理的に距離を置いたのは正解でした。

お互いに楽になったと思います。

長い時間一緒に過ごすとつらくなるかもしれませんが、

以前と同じにはならないと思います。

つらかった理由が分かっているから。

・・・・こうやって、冷静に分析できるまでになりました。

とよさん、本当にありがとうございます!!

 

よかったです〜^^

 

お母さまとの関係も、参考になるのではないでしょうか。

 

親だから、子供だからと

 

正しい形に当てはめようとすると苦しくなる。

 

 

世間の常識がどうであろうと、
 
お互いが気持ち良く過ごせる関係性を探る。
 
それが、お互いを尊重する、
 
ということになるのではないかと思います。
 
 
 
お電話、Zoom(オンライン動画)でセラピーを行っています。
 
生きづらさ、依存症、共依存、トラウマ、摂食障害、強迫性障害、強迫神経症、希死念慮、機能不全家族、インナーチャイルド、自助グループ。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1247

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>