Quantcast
Channel: アダルトチルドレン卒業セラピー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1247

淡々と対応しつつ、心の中で思っていること。

$
0
0

● 淡々と対応しつつ、心の中で思っていること
 
こんにちは、岩田とよです。


少し前に、メールで、

「上手く言い表せませんが…

とよさんの言葉は優しいけれど冷静で、

ACの自分を憐れな生き物として扱わなくてもいいんだと、

ほっとした気持ちになれます。

と書いてくださった方がいました。


憐れな生き物。

アダルトチルドレンでない方が聞いたら、ギョッとするかもしれません。


でも、物心ついた時から、

周囲の人たちが普通に手にしているように見える、


家での居場所だったり、安心感だったり、

生きていることを歓迎されている様子が感じられない状況で

ずっと過ごしていたりすると、


自分は、普通のことさえ与えられない人間なんだと、

惨めに感じてしまうこともあるものです。


私は、普段は、

この環境で何十年も過ごしたのだから、

AC的になるのも自然なこと。

解決するには、ここをほぐして、これを抜けばいい。

そして、変化に抵抗するのも自然なこと。

だから、ご自分のペースで、こんな風に進めばいい。

大丈夫、ちゃんと抜けられます。

と、わりと淡々と答えることが多いのですが。。


本当は、心の中では、

不利な環境の中で、がんばって生きてこられたのだから、

ご自分のすべてを誇りに思ってほしい。

ACの特徴ごと、

「こんなクセを身につけてまで、よく生きてきたと思わない?」

と自慢に思っていただきたい。


でも、そんな気持ちには、なかなかなれないことも、

わかっているので言いませんが。。


すべてのアダルトチルドレンの方が、1日も早く卒業して。


これまでの日々を振り返って、

あー、よくがんばってきたな〜、私!

と、過去のご自分を、同士のように

肩でも抱いて、祝杯をあげて

お気楽に、毎日を楽しんで過ごせる日を夢見て。

いや、本気で、目指しております。


読むセラピー「アダルトチルドレンを卒業する方法」


新宿、渋谷、青山、秋葉原、池袋、Skypeでセラピーを行っています。恵比寿、原宿、表参道、飯田橋、高田馬場。

自己嫌悪、依存症、トラウマ、劣等感、焦燥感、完璧主義、コンプレックス、自尊心・自己肯定感、回復方法あります。
   
   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1247

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>